石丸晃久(ピアノ)&岡崎慶喜(トロンボーン) デュオリサイタル

2025年 3月9日 19:00 開演

日暮里サニーホール コンサートサロン(東京都)

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4F

ジャンル :

イベント詳細

🎶 3月9日 デュオリサイタル開催 🎶

3月9日(日)19:00より、日暮里サニーホール コンサートサロンにて、石丸晃久(ピアノ)×岡崎慶喜(トロンボーン)デュオリサイタルを行います。

今回のコンサートでは、クラシック音楽の魅力を存分に味わえるプログラムをお届けします。ピアノとトロンボーンという異なる楽器の響きが交わることで生まれる、豊かな音楽の世界をぜひ楽しんでいただければと思います。

🔹 プログラム
・フレデリック・ショパン:ワルツ 第2番 変イ長調 Op.34-1
・フェルディナンド・ダヴィッド:トロンボーン小協奏曲
・モーリス・ラヴェル:クープランの墓より プレリュード、リゴドン、トッカータ
・スティエパン・シューレク:ソナタ「ヴォックス・ガブリエリ」
・フレデリック・ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
・フレデリック・ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
・パウル・ヒンデミット:トロンボーンソナタ

ショパンのバラードやラヴェルの「クープランの墓」など、ピアノの華やかで繊細な響きを存分に楽しめる作品に加え、ダヴィッドの「トロンボーン小協奏曲」など、トロンボーンの持つ力強さや歌うような美しい音色を堪能できる楽曲を揃えています。

🔹チケット情報
全自由席 2,500円

🔹会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
JR・京成「日暮里駅」より徒歩2分の便利なアクセスです。

ピアノとトロンボーン、それぞれの楽器の個性を生かした演奏をお届けできるよう、心を込めて準備を進めています。クラシック音楽が好きな方はもちろん、普段あまり聴く機会がない方にも楽しんでいただけるプログラムになっていますので、ぜひご来場ください!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています🎵

出演者

石丸晃久(いしまる あきひさ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学院修士課程修了。第43回ピティナ・ピアノコンぺティションG級銅賞。第71回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会入選。学内にてピアノ専攻卒業演奏会、室内楽演奏会などに出演。また、ピアノコンチェルト・コンペティション第3位。福井美沙、武田美和子、中井恒仁の各氏に師事。

 
岡崎慶喜(おかざき よしのぶ)
愛知県立明和高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。現在同大学研究生3年に在籍。
第25回長江杯国際音楽コンクール管楽器大学の部第1位。第32回日本クラシック音楽コンクール大学トロンボーン部門最高位。
トロンボーンを香川慎二、藤澤伸行、神谷敏、桒田晃氏の各氏に師事。ピアノを垣内敦氏に師事。

応援コメント

まだ応援コメントはありません。

近日開催のイベント

Camerata OFO Concert 2025

2025年 9月20日 14:00 開演

三鷹市芸術文化センター 光のホール(東京都)

MUSIC DAY SERIES「権代敦彦作品集」

MUSIC DAY SERIES「権代敦彦作品集」

2025年 9月20日 14:00 開演

神奈川県立音楽堂(神奈川県)

第14回フレンドシップコンサート 市響管楽器による演奏会

2025年 9月20日 14:00 開演

山崎製パン総合クリエーションセンター(千葉県)

権代敦彦作品集

2025年 9月20日 14:00 開演

神奈川県立音楽堂(神奈川県)

千葉大学OBOGオーケストラ第18回定期演奏会

2025年 9月20日 14:00 開演

千葉県立文化会館 大ホール(千葉県)

第82回あさひ亭まねき寄席「開館35周年記念公演」

2025年 9月20日 16:00 開演

横浜市旭区民文化センターサンハート(神奈川県)

津軽弦楽団 第4回演奏会

2025年 9月20日 17:00 開演

弘前文化センター 小ホール(青森県)

ムッシュかきつばた 第12回定期演奏会

2025年 9月21日 14:00 開演

熱田文化小劇場(愛知県)

世田谷区民合唱団 第33回定期演奏会

2025年 9月21日 15:00 開演

せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)(東京都)

ページトップへ