第1883回トヨタコミュニティコンサート in 倉敷 倉敷管弦楽団創立50周年記念演奏会

“クラシック音楽で踊る♪”

2024/11/03 14:30 開演

倉敷市民会館ホール(岡山県)

倉敷市本町17-1

ジャンル :

イベント詳細

◯ プログラム
・G.ビゼー:「アルルの女」組曲第2番(E.ギローによる管弦楽編)
・M.ラヴェル:ボレロ
・Lv.ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92

 

ボレロとベト7のフルオーケストラによるダイナミックな演奏に合わせ、クラシックとコンテンポラリーの創作ダンスとのコラボレーションに注目です。

ダンスの振付は、クラシックが福岡雄大氏、コンテンポラリーが福田圭吾氏。お二人とも新国立劇場バレエ団のトップダンサーであり、またダンサーの個性を活かした創造性豊かな演出・振付には世界から注目が集まっています。

メインとなるベートーヴェン交響曲第7番では、義足のダンサーとして脚光を浴びている大前光市氏を招き、ベートーヴェン役として、3つのテーマ(不屈の精神、音楽に力、希望へのメッセージ)を用いて、彼の生涯と音楽を表現するダンス作品となっています。

◯ 『不屈の精神』では、ベートーヴェンが聴力喪失という逆境に負けず、音楽の道を歩み続けた不屈の精神と、大前光市氏が義足というハンデを乗り越え、ダンサーとして活躍する姿を重ね合わせます。

◯ 『希望へのメッセージ』では、ベートーヴェンと大前光市氏の生き様を通して、困難に立ち向かう勇気と希望のメッセージを観客にお届けします。

これらのテーマを全4楽章の音楽に乗せて踊ります。

オーケストラ演奏には、コンサートマスターに地元の秘宝、澤田しおり氏を迎え、指揮者にはNHK交響楽団特別コンサートマスター篠崎史紀氏(愛称:マロさん)を、ティンパニストにはNHK交響楽団首席奏者の植松透氏を迎え、パワーアップされた倉敷管弦楽団が満を持して臨む一期一会の50周年記念特別公演です。

出演者

指揮:篠崎 史紀(NHK交響楽団特別コンサートマスター)
コンサートマスター:澤田 しおり
ティンパニ:植松 透(NHK交響楽団首席奏者)
ダンス振付・演出・指導:福岡 雄大、福田 圭吾
ゲストダンサー:福田 圭吾、大前 光市
ダンサー:TCC倉敷ダンスカンパニー

音楽監督:三枝 成彰

応援コメント

まだ応援コメントはありません。

近日開催のイベント

0歳児からのコンサート

2025年 6月22日 14:00 開演

あしや夢リアホール(福岡県)

Tokyo StackArt Wind Ensemble第14回定期演奏会

Tokyo StackArt Wind Ensemble第14回定期演奏会

2025年 6月22日 14:00 開演

練馬文化センター大ホール(東京都)

日本大学管弦楽団 第105回定期演奏会

2025年 6月22日 18:00 開演

国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール(東京都)

神戸栄光教会「ヌーンコンサート」

2025年 6月24日 12:20 開演

日本基督教団神戸栄光教会(兵庫県)

あさひ名画座第36弾「シャレード」

2025年 6月27日 19:00 開演

横浜市旭区民文化センターサンハート(神奈川県)

河合竜謙ピアノリサイタル

2025年 6月28日 18:00 開演

アマービレホール(大阪府)

宇都宮大学管弦楽団サマーコンサート2025

2025年 6月28日 18:00 開演

宇都宮市文化会館大ホール(栃木県)

フラ&タヒチアン ダンスショー ~Pupu una una~

2025年 6月29日 00:00 開演

ひの煉瓦ホール(日野市民会館)小ホール(東京都)

Resonexus Wind Orchestra 第5回演奏会

2025年 6月29日 13:00 開演

高槻城公園芸術文化劇場中ホール(大阪府)

Our Favorite Works ~クラリネットとピアノが織りなす室内楽の世界~

2025年 6月29日 14:00 開演

横浜市旭区民文化センターサンハート(神奈川県)

ページトップへ