第69回大倉山ジョイフルコンサート 

佐藤杏樹 ハープ・リサイタル ~ハープでの世界紀行~

2024/07/21 14:00 開演

横浜市 港北公会堂 ホール(神奈川県)

〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町26−1

ジャンル :

イベント詳細

佐藤杏樹 ハープ・リサイタル ~ハープでの世界紀行~

音楽博士による解りやすい解説トーク付きでおおくりします

演奏曲目

ラヴェル(フランス) 独奏ハープとフルート、クラリネット、弦楽四重奏のための「序奏とアレグロ」

ドビュッシー(フランス) 独奏ハープと弦楽四重奏のための「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」

黛敏郎(日本) 六段

ピアソラ(アルゼンチン) 『タンゴの歴史』より 「カフェ1930」 「ナイトクラブ1960」 (フルート&ハープ)

ハチャトゥリアン(アルメニア) ハープのための東洋風舞曲 他

 

出演者

ソロ演奏・解説

佐藤 杏樹(さとう あんじゅ): ハープ

音楽博士(武蔵野音楽大学)。横浜国際コンクール1位、

マンハッタン国際コンクール近代音楽グランプリ。

 

 

共演

吉田 杏奈(よしだ あんな): フルート

 

桐朋学園首席卒業、エコールノルマル音楽院修了。

レオポルトベラン国際コンクール1位。シアターオーケストラ

トーキョー奏者。

金井 清(かない きよし): クラリネット

 

武蔵野音大及びエイユ=マルメゾン音楽院首席卒業。

オブロークラリネットアンサンブル代表。東京ユニフィル首席

奏者・副団長。

 

犬嶋 仁美(いぬじま ひとみ): ヴァイオリン

これまでに東京ユニフィル客演首席、水戸第三高校音楽

科ハープ講師。

 

石坂 淑恵(いしざか よしえ): ヴァイオリン

桐朋学園大学卒業。現在、聖徳大学演奏支援員、水戸

第三高校音楽科講師、水戸ジュニアオーケストラ講師。

 

宮武 佑果(みやたけ ゆか): ヴィオラ

東京音楽大学ヴァイオリン科卒業。

ヴィオラを大野かおる氏に師事。国際コンクール入賞や

協奏曲のソリストを経験。

 

松浦 健太郎(まつうら けんたろう): チェロ

桐朋学園大学研究科修了。2001年まで都響に在籍。

山形交響楽団、大阪フィル、関西フィル、の客演首席を

歴任。

 

応援コメント

まだ応援コメントはありません。

近日開催のイベント

エッセンシャル・ワークス ~現代音楽の芽吹き~

2025年 9月19日 19:00 開演

トーキョーコンサーツ・ラボ(東京都)

「ドーナツの展開図」

2025年 9月19日 19:30 開演

元映画館(東京都)

Camerata OFO Concert 2025

2025年 9月20日 14:00 開演

三鷹市芸術文化センター 光のホール(東京都)

MUSIC DAY SERIES「権代敦彦作品集」

MUSIC DAY SERIES「権代敦彦作品集」

2025年 9月20日 14:00 開演

神奈川県立音楽堂(神奈川県)

第14回フレンドシップコンサート 市響管楽器による演奏会

2025年 9月20日 14:00 開演

山崎製パン総合クリエーションセンター(千葉県)

権代敦彦作品集

2025年 9月20日 14:00 開演

神奈川県立音楽堂(神奈川県)

千葉大学OBOGオーケストラ第18回定期演奏会

2025年 9月20日 14:00 開演

千葉県立文化会館 大ホール(千葉県)

第82回あさひ亭まねき寄席「開館35周年記念公演」

2025年 9月20日 16:00 開演

横浜市旭区民文化センターサンハート(神奈川県)

津軽弦楽団 第4回演奏会

2025年 9月20日 17:00 開演

弘前文化センター 小ホール(青森県)

ページトップへ