デュオ・えんのした~ず 3rdリサイタル
【公演名】
デュオ・えんのした~ず 3rdリサイタル
【日時】
2022年6月11日(土)
13:30開場 14:00開演
【会場】
京都市東部文化会館 創造活動室
(地下鉄東西線『椥辻駅』下車 1番出口より徒歩7分)
【出演】
石田郁雄(ユーフォニアム)
由良哲一郎(テューバ)
小川学(ピアノ)
水沢彰子(パーカッション)
【プログラム】
♪れがしい / 中橋愛生
♪アトラスの一颯 / 尾崎一成(委嘱新作)
♪宝島 / 編:山口景子
♪空飛ぶペンギン / 西下航平
♪4つの小品 / F.ブリッジ
♪テューバのためのジャズ協奏曲 / J.ラッキー
♪バラード第3番作品47 / F.ショパン
ほか
【入場料】
無料(事前予約制)
【お問い合わせ】
電話 090-1673-3428(石田)
メール duobrass@yahoo.co.jp
※新型コロナウィルス対策による座席数設定の為、
事前のご予約をお願い致します。
※会場内ではマスクのご着用および咳エチケットへの
ご配慮をお願い致します。
※入場時には、検温とアルコール消毒を実施させていただきます。
※その他、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止を講じたうえで
開催いたします。
今後の政府および自治体等による各種ガイドラインに基づき、
開催内容に変更が生じる場合があります。
「デュオ・えんのした~ず」は、ユーフォニアムの石田郁雄とテューバの由良哲一郎による、低音金管二重奏団です。
2013年に結成し、京都市内を中心に活動をスタート。
京都市のイベントや会館主催のイベント、
レストランでのスペシャルコンサート、
学校や介護施設への訪問演奏など、
様々な場で演奏活動を展開し、
2014年、2016年には単独リサイタルを開催。
いずれも多くのお客様から好評を博しました。
また、2015年に他団体とのジョイントリサイタルを企画、
2019年には大阪での音楽祭へ出演するなど、
ユーフォニアムとテューバの魅力を伝えるべく日夜励んでいます。
えんのした~ずというその名の通り、普段はリズムやハーモニーなど伴奏を担い縁の下で活躍する低音金管楽器だけで、クラシック、ジャズ、ポップスなど色々なメロディを奏でます。
あたたかく、豊かで柔らかなその響きは会場全体を包み込み、聴いた人々はきっと心を癒される事でしょう。
6年ぶり3回目となる今回のリサイタルでは、
ユーフォニアム・テューバ・ピアノという編成のために
書かれた作品を中心に、各楽器のソロ演奏、
気鋭の邦人作曲による委嘱作品(新作・初演)など、
幅広くお楽しみいただけるプログラムをご用意いたしました。
ご予約はこちらからか、
下記QRコードよりお願いします!
当日はみなさまのご来場を心よりお待ちしております。
イベント詳細
開催日・開演時間 | 2022/06/11 14:00 |
---|---|
会場名 | 京都市東部文化会館 |
会場住所 | 京都府京都市山科区椥辻西浦町1番地の8 |
ウェブサイト | http://ennoshitazu.blog.fc2.com |
メールアドレス | duobrass@yahoo.co.jp |
屋内・屋外 | 屋内 |
席 | 着席 |
シチュエーション | 一人で | 友人と | デート | 家族で | 大人数で |
内容の難易度 | 初心者向け | 誰でも楽しめる |
主な年齢層 | 全年齢対象 |
男女比率 | 男女同程度 |
服装 | カジュアル |
内容の難易度 | 初心者向け | 誰でも楽しめる |
主な年齢層 | 全年齢対象 |
ドリンク有無 | ドリンク販売なし |
フード有無 | フード販売なし |
飲食物持ち込み | 不可 |
写真撮影(公演中) | 可 |
録画(公演中) | 不可 |
録音(公演中) | 不可 |
証明書の提示(入場時など) | 不要 |