ストロベリーナイト(ドラマ)の見逃し配信・無料視聴まとめ!Netflixやhuluで見れる?

[drama_name]の感想・口コミ

[drama_name]を観るならこれ

[blog_parts id=”31081″]

この記事では[drama_name]の見逃し配信(無料視聴)から実際に[drama_name]を観た人の感想・口コミを紹介!

[drama_name]は、誉田哲也による小説「姫川玲子シリーズ」をドラマ実写化した作品です。

鋭い勘で数々の事件を解決してきた実績があるが、犯人に同調し過ぎる弱い一面も併せ持つ人間的な魅力を持つ捜査一課で主任を務める女性警部補が主人公。紅一点であらゆる難事件を解決に導く刑事ドラマです。

[drama_name]のドラマ情報・出演者情報についても解説しています。ぜひこの記事をご覧になってください。

[drama_name]』(ドラマ)見逃し配信・全話無料動画サイト調査結果

動画配信サイトで『[drama_name]』配信状況を調査しております。

[vod_list]

『[drama_name]』(ドラマ)期待・感想・レビュー・評判・口コミについて

『[drama_name]』全体評価

『[drama_name]』みんなの期待・感想

一部ネタバレを含むことがあります。先にドラマを観ることをおすすめします。
まだドラマ・映画・配信をご覧になってない方はご注意ください。
投稿は本サイト読者個人の感想です。

みんなの感想はこちらをタップ(ネタバレ含む)

『[drama_name]』期待・感想・レビューを投稿

[ad]

▲目次に戻る

[drama_name](ドラマ)の作品情報とあらすじ

タイトルストロベリーナイト
テレビ局フジテレビ
放送日2012年1月10日 – 3月20日
放送時間毎週火曜日21:00 – 21:54
キャスト竹内結子/西島秀俊/小出恵介/宇梶剛士/丸山隆平/津川雅彦/ほか
原作誉田哲也『姫川玲子』
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/b_hp/strawberrynight2012/index.html
主題歌GReeeeN『ミセナイナミダハ、きっといつか』
さらに詳細Wikipedia
あらすじを見る ➡

刑事・姫川玲子のもとに暴力団員連続殺人事件に関するタレコミが入り、柳井という青年が犯人として名指しされる。しかし、姫川は上層部から柳井に触れることを止められ、単独で捜査を進めることに。そこで、牧田という事件のカギを握る男と出会う。

出典:U-NEXT
感想・ネタバレを見る ➡

[review_stars 5/5]
竹内結子演じる刑事・姫川玲子が率いる、捜査一課の姫川班が中心となって話は進みます。警視庁捜査一課は刑事事件を扱う課ですが、本作で出てくる事件はその中でもかなり残忍な事件ばかりです。人によっては目を背けたくなるような描写もありますが、事件のトリックがかなり巧妙で面白かったです。出てくる他の刑事も個性が強く、良い味を出していました。特に、姫川と菊田和男(西島秀俊)とのコンビは息もあっていてテンポが良く、後半は少しプライベートな心情も見え隠れしてドキッとすることがあります。武田鉄矢演じる勝俣健作とは同じ警察官ですが敵対関係にあり、2人の掛け合いは痺れます。事件は、数話完結のものが多いですが、特に印象的だったのは最初のシンメトリーと最後のソウルケイジでした。シンメトリーは、完璧主義の犯人による殺人事件で、被害者やその殺害現場は全て左右対称になっているというものでした。左右対称へのこだわりや、現場の違和感に気づいた時はかなりゾッとしました。特殊な事件を扱うことが決定づけられた、重要な回だと感じます。最後は、映画化もされるということで少し余韻が残される終わり方でした。ソウルケイジは、これまでの中でもかなり刺激の強い映像が多かった印象です。手首のみの死体など、他の刑事ドラマではなかなか見ないものが多かったですが、かなり奥が深い話で面白かったです。タイトルの意味が最後に分かる点も良かったです。

[review_stars 5/5]
原作小説は文字しかないのにリアルさだけでなく生々しさや残忍さなどあらゆる背景や人間の感情などが描写されている中で、見事なキャスティングと映像化がされたドラマです。主役であるノンキャリアでありながら27歳という異例の速さで警部補に昇進した姫川玲子を演じた竹内結子さんは圧倒的な存在感を出していました。強さと独立心、そして弱さ。竹内さんは姫川の魅力を表現できる最高のキャスティングでした。主要キャストの西島秀俊さん、宇梶剛士さん、小出恵介さんも見事なのですが、武田鉄矢さん演じる玲子の天敵の勝俣主任(ガンテツ)の傲慢さや一匹狼感、生瀬勝久さん演じる玲子につきまとう気持ち悪さ炸裂の井岡はさすがベテランの俳優さん、原作よりドラマによって存在感が増し、姫川との絡みは原作を超えています。たまに出てくる津川雅彦さん演じる國奥先生の「姫」に対する笑顔にはほっこりさせられ、ストーリーだけではなく沢山の個性派実力派俳優の方々の演技に見入ってしまう作品でもあります。原作者誉田哲也さんの作品は実際の警視組織の組織図や対立などが事細かく描写されていて、読者としては図式に表さないとわかりにくい部分でも、ドラマ化によって視聴者に分かりやすく(小説よりも)なっています。この先このキャスティングで見れないのが残念ですが、ストロベリーナイトはこのキャスティングが最高でした!

[review_stars 5/5]
このドラマは竹内結子主人公で心に闇を抱えている女刑事の役です。とても正義感が強く、後輩からの信頼が厚く、上司にも信念を貫く姿が何ともカッコイイです。また、真っ赤なエルメスのバッグもとても似合っていて、私までが欲しくなりました。映画版では犯人を調べていくうちに、上司の不正に気づくのですが、誰が止めても真相を明らかにするために、危険を犯してヤクザと付き合います。そのうち、そのヤクザに惚れてしまい身を委ねてしまいます。そのヤクザが殺人を犯した事がわかり、最後は自首するように説得に行くのですが、道路の真ん中で、その男はヤクザの手下にナイフで刺されてしまいます。キャストも三浦友和や武田鉄矢など豪華です。ヤクザの世界も見る事ができるのと警察の実態なども見れるところが、実に身近で興味深いです。大沢たかおの刺青も素晴らしいです。実際、刑事とヤクザがこのように恋に落ちる事は、竹内結子のような美人と大沢たかおのようなイケメンなら、あるかもしれないですね。最後まで自分の信念を貫き、また、竹内結子のロングヘアもサラサラでパンツスーツ姿がとても似合っていて、キャリアウーマンの役も見どころです。この続編もぜひ見てみたいです。

[review_stars 4/5]
ドラマ「ストロベリーナイト」が始まった時には今までにないようなグロテスクな描写の斬新なドラマだと思いました。時には目を伏せたくなるようなシーンも多くありました。主演は今は亡き女優の竹内結子さんでした。竹内結子さん演じる姫川玲子は若くして警部補になってノンキャリアでありながらも警視庁捜査一課の姫川班を女性ながらも率いていました。竹内さんがいつも西島秀俊さんえんじる菊田に向かって「菊田!」と呼ぶシーンは竹内さんのいままでのイメージにない男前な役だなと思い見ていました。姫川玲子は刑事でありながらも何か闇のある役どころでそのトラウマが何かいつも気になっていましたが学生時代のレイプ事件がきっかけだと分かった時には何だか胸が痛みましたね…姫川玲子を悲しいレイプ事件から救ってくれた女刑事がレイプ犯を捕まえるために殉職してしまいます。姫川玲子が学生時代に裁判所でレイプは同意の上ではなかったか聞かれて自分の思いを叫ぶときのシーンがレイプ犯罪の闇を感じるモノでした。女刑事さんの殉職が姫川玲子が警察官を志すきっかけです。ストロベリーナイトは狂気的な犯罪が多くて描写もなかなかグロテスクではありますが…今は亡き名女優の竹内結子さんの鬼気迫る演技が見れるドラマですのでぜひともおすすめします。

<↑目次に戻る↑>

[drama_name](ドラマ)のキャスト・脚本・監督

[drama_name](ドラマ)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。

キャスト・脚本・監督検索

※青色のリンクがある俳優はクリックして関連作品やその他詳細が確認できます。

  • 竹内結子/姫川 玲子 役
  • 西島秀俊/菊田 和男 役
  • 小出恵介/葉山 則之 役
  • 宇梶剛士/石倉 保 役
  • 丸山隆平/湯田 康平 役
  • 武田鉄矢/勝俣 健作 役
  • 生瀬勝久/井岡 博満 役
  • 高嶋政宏/今泉 春男 役
  • 遠藤憲一/日下 守 役
  • 渡辺いっけい/橋爪 俊介 役
  • 津川雅彦/國奥 定之助 役
  • 田中要次/小峰 薫 役
  • 手塚理美/姫川 瑞江 役
  • 大和田獏/姫川 忠幸 役
  • 龍居由佳里/脚本
  • 林誠人/脚本
  • 黒岩勉/脚本
  • 旺季志ずか/脚本
  • 佐藤祐市/演出
  • 石川淳一/演出

[drama_name](ドラマ)の原作ってあるの?

(出典:Amazon.jp)

ストロベリーナイト(ドラマ)の原作は誉田哲也さんのコミック『姫川玲子シリーズ』になります。

誉田哲也さんのそのほかの作品では『武士道シックスティーン』や『ジウ三部作』などの連載があります。

ドラマ原作になっている『姫川玲子シリーズ』は刑事の姫川玲子を主人公としたシリーズとなっており、累計400万部突破している大人気シリーズです。

[drama_name](ドラマ)の主題歌はGReeeeN

[drama_name](ドラマ)の主題歌はGReeeeNさんの『ミセナイナミダハ、きっといつか』です。

大人気4人組ボーカルユニットGReeeeNさんの歌う『ミセナイナミダハ、きっといつか』が主題歌となっております。

聴いていると元気が出てくる応援歌となっており、アニメーターの橋本三郎さんも制作に参加されているアニメーションPVにも注目ですね。

<↑目次に戻る↑>

[drama_name](ドラマ)見逃し無料動画配信情報とみんなの口コミ・感想まとめ

(出典:フジテレビ『ストロベリーナイト』)

[drama_name](ドラマ)の1話~最終話の動画はFODプレミアムで見逃し配信視聴できます。

[blog_parts id=”31081″]

<↑目次に戻る↑>

ページトップへ