2025年8月2日(土)・3日(日)に「長岡まつり大花火大会」が開催されます。
この記事では、「長岡まつり大花火大会」のみどころや有料チケットの情報、また開催時間から開催場所、駐車場などについてご紹介してきます。
目次
「長岡まつり大花火大会」について
約2万発の長岡花火が打ち上げられるまつり、「長岡まつり」は、昭和20年8月1日の夜に受けたB29大空襲の1年後に開催した「長岡復興祭」が前身となっています。
花火大会も昭和22年から復活し、現代まで受け継がれているという歴史ある花火大会。
花火大会の前日8月1日の22:30には、慰霊、感謝、平和への願いを込めて白一色の尺玉3発を打ち上げています。
花火大会の見どころは直径650メートルにも及ぶ、三尺玉、そして「復興祈願フェニックス」と呼ばれる幅2キロに渡る長岡だけの花火。
現地で見て、その美しさと想いを感じてみるのもおすすめです。
「長岡まつり大花火大会」の開催日時について
「長岡まつり大花火大会」は2025年8月2日(土)・3日(日)19:20~21:10に開催されます。
「長岡まつり大花火大会」の開催場所
「長岡まつり大花火大会」の開催場所は「〒940-0000 新潟県長岡市岡村町」です。
公式駐車場については事前予約制です。応募数が多い場合は抽選となります。
「長岡まつり大花火大会」の有料チケットについて
長岡まつり大花火大会は、有料チケットのある方のみ開場に入れます。全席有料観覧席となっていますので、事前のチケット購入を済ませておきましょう。
※今年度より記名式チケットの導入が始まります。
※長岡市民先行販売の申し込みはすでに終了しています
一般販売抽選申し込みは5月26日~6月6日まで。
長岡駅側(右岸)のA会場と、長岡インター側(左岸)のB会場があります。こちらでは参考までにA会場の情報を掲載しています。
🅰️ A会場(長岡駅側・右岸) 観覧席一覧
席種名 | 一般価格(税込) | 定員(人) | 備考 |
---|---|---|---|
マス席 | 32,000円 | 6人 | ― |
ベンチ式マス席 | 48,000円 | 8人 | ― |
ベンチ席 | 5,000円 | 1人 | ― |
イス席(A会場) | 5,000円 | 1人 | ― |
カメラマン席 | 12,000円 | 2人 | ― |
車いす席 | 10,000円 | 3人 | ― |
障がい者席(駐車場1台付き) | 10,000円 | 4人 | 駐車場1台付き |
フェニックスエリア席 | 4,000円 | 1人 | ― |
フェニックステーブル席 | 7,000円 | 1人 | テーブル付き? |
フェニックスブロック指定席 | 4,000円 | 1人 | ― |
三尺玉ブロック指定席(堤防上・斜面) | 4,000円 | 1人 | ― |
「長岡まつり大花火大会」のSNSでの評判・口コミ・花火画像
過去に長岡まつり大花火大会に観に行った方の花火投稿画像や口コミ・評判をまとめています。
「長岡まつり大花火大会」の詳細情報について
花火大会名 | 長岡まつり大花火大会 |
開催日 | 2025年8月2日(土)・3日(日) |
開催時間 | 19:20~21:10 |
開場時間 | |
打ち上げ花火数 | |
有料席 | 有り |
開催場所 | 信濃川河川敷 |
開催住所 | 〒940-0000 新潟県長岡市岡村町 |
アクセス | JR長岡駅から徒歩30分 |
駐車場 | 有り:駐車場は事前予約が必要。駐車料金は1台当たり300円~35,000円 |
交通規制 | ※当日は会場周辺で交通規制あり |
雨天の場合 | 小雨決行(荒天時は延期、振替日未定) |
公式サイト | https://nagaokamatsuri.com/ |
公式SNS |