2025年7月26日(土)に「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」が開催されます。
この記事では、「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」のみどころや有料チケットの情報、また開催時間から開催場所、駐車場などについてご紹介してきます。
目次
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」について
柏崎大花火大会のみどころは、日本海を舞台に開催する柏崎の海の大花火大会。世界に類を見ない打ち上げ範囲の広さが最大の魅力です。
その歴史は江戸時代末期から始まり、現在に至ります。
90分間にわたって打ち上げられる花火は16,000発。
長さ600メートルの堤防で打ち上げるワイドスターマイン、
海に向かって打ち込まれる海中空スターマイン、
圧巻の大きさ!花火の王様三尺特大花火、
そして大迫力の尺玉100発一斉打上。
ぜひ会場で、光と音の迫力を体感してください!
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の開催日時について
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、2025年7月26日(土)19:30~21:10に開催されます。
有料観覧席の開場は16:00~。再入場もできますが、チケットをお忘れなく。
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の開催場所
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の開催場所は「〒945-0067 新潟県柏崎市西港町12」です。
花火大会当日は、会場周辺に自家用車専用駐車場とバス専用駐車場を臨時に設置。事前予約がおすすめですが、当日駐車場も用意される予定。【※会場から一番近いアクアパーク駐車場(徒歩10分)は正午過ぎに、徒歩15分圏内の駐車場は午後3時頃には満車になります。】
| 種別 | 場所 | 台数 | 料金 | 申込方法 | 会場までの所要時間 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 有料観覧席予約者専用 | みなとまち海浜公園(P-A) | 200台 | 4,000円 | 事前予約のみ | 会場隣接 | ― | 
| 有料観覧席予約者専用 | 東埠頭(P-B) | 350台 | 3,500円 | 事前予約のみ | 徒歩15分 | ― | 
| 車イス利用者専用 | みなとまち海浜公園(ピンクP) | 30台 | 4,000円 | 事前予約・当日受付 | 会場隣接 | 公的証明書が必要 | 
| バス専用(観覧席予約あり) | 専用バス駐車場(紫P) | ― | 15,000円 | 事前予約のみ | 徒歩15分 | 大型・中型共通 | 
| バス専用(観覧席予約なし) | 専用バス駐車場(紫P) | ― | 30,000円 | 事前予約のみ | 徒歩15分 | 大型・中型共通 | 
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の有料チケットについて
| 席種 | 料金(税込) | 定員(大人) | 席のサイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| マス席 | 30,000円 | 5人 | 250cm × 170cm | 花火との距離が一番近い | 
| イス・テーブル席 | 36,000円 | 6人 | ― | テーブル付き | 
| 階段席 | 13,000円 | 2人 | 170cm × 90cm(2段利用) | 段差あり | 
| ベンチ席 | 14,000円 | 2人 | 180cm × 41cm | 背もたれなし | 
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」のSNSでの評判・口コミ・花火画像
過去にぎおん柏崎まつり 海の大花火大会に観に行った方の花火投稿画像や口コミ・評判をまとめています。
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の詳細情報について
| 花火大会名 | ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 | 
| 開催日 | 2025年7月26日(土) | 
| 開催時間 | 19:30~21:10 | 
| 開場時間 | 16時~ | 
| 打ち上げ花火数 | 約1万6000発 | 
| 有料席 | 有り | 
| 開催場所 | 柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯 | 
| 開催住所 | 〒945-0067 新潟県柏崎市西港町12 | 
| アクセス | JR柏崎駅から徒歩25分 | 
| 駐車場 | 有り:有料(2,000円~4,000円)事前予約制も有り | 
| 交通規制 | |
| 雨天の場合 | 実施可能日まで延期 | 
| 公式サイト | https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html | 
| 公式SNS | 
 
            