WINTER FESTIVALS CONCERT 冬の祝祭コンサート

2024/12/18 18:30 開演

スタジオ ヴィルトゥオージ(東京都)

新宿区百人町2-16-17 B1

ジャンル :

イベント詳細

〜寒い冬を祝祭によって乗り越えてきた ヨーロッパの人々の願いと祈りの調べ。〜

「WINTER FESTIVALS CONCERT 冬の祝祭コンサート」

「冬至のヨーロッパの祝祭」をテーマにしたコンサート。西欧のみならず、東欧や北欧などの世俗的な音楽、またそれを取り巻く詩について解説しながら、演奏を行います。

長く冷たい冬を越えるためのヨーロッパの人々の思いを分かち合い、遠く近い国々に思いを馳せましょう。

日時: 2024年12月18日(水) 18:00開場/18:30開演

場所: スタジオ ヴィルトゥオージ

(〒169-0073 東京都新宿区百人町2-16-17 B1)

<JR大久保・新大久保駅より徒歩5分>

※全席自由


Program:

-マリアの子守歌

-朝の歌 / 夜の歌

-花のワルツ

-O holy night

ほか

 

出演者プロフィール:

金沢貴恵 (ソプラノ)

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。アントン・ブルックナー音楽大学大学院修士課程声楽専攻修了。

2014年国際声楽コンクール《コンペティツィオーネ・デッロペラ》ファイナリスト。これまでに《セヴィリアの理髪師》ロジーナ役、《フィガロの結婚》スザンナ役、《セルセ》ロミルダ役、《劇場支配人》コロラトゥーラ歌手役、《愛の妙薬》アディーナ役、《天国と地獄》ユリディス役で出演。

現在、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程在籍中。

三好すみれ (ピアノ)

東京音楽大学及び同大学院を経て同ピアノ伴奏研究員を務める

平成29年度文化庁委託事業『次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 マリエッラ・ デヴィーアによる新進歌手とコレペティトゥアのためのワークショップ』修了

河原忠之氏主宰『Gruppo Kappa』第3~6期メンバー 本番ピアニストや音楽スタッフ、コレペティトゥアとして数々のオペラ団体や合唱団に携わる

横浜合唱協会および黒澤麻美ロシア声楽曲研究会ピアニスト


松谷萌江 (ヴァイオリン)

東京音楽大学卒業。5歳よりヴァイオリンを始め、これまでに磯部夕佳里、松宮麻希子、松原勝也、景山誠治、齋藤真知亜の各氏に師事。室内楽を齋藤真知亜、百武由紀、山口裕之、横山俊朗の各氏に師事。認定NPO法人 トリトン・アーツ・ネットワーク「2018年度アウトリーチセミナー」に参加。現在、洗足学園音楽大学演奏補助要員や、音楽教室等のヴァイオリン講師を務める他、室内楽やオーケストラを中心に演奏活動を展開している。


主催・お問合せ:

(一社)ジャパンエンターテイメント東京

企画: JET音楽研究会

TEL: 050-5359-1554

MAIL: tktsjae★gmail.com(送信時は★を@に)

 

出演者

金沢貴恵 (ソプラノ)

三好すみれ (ピアノ)

松谷萌江 (ヴァイオリン)

 

応援コメント

まだ応援コメントはありません。

近日開催のイベント

第49回ピティナ・ピアノコンペティション 特級2025 セミファイナル

2025年 8月19日 10:30 開演

第一生命ホール(東京都)

いばらきワンコインコンサートVol.10

2025年 8月20日 11:00 開演

茨木クリエイトセンター・センターホール(大阪府)

第49回ピティナ・ピアノコンペティション 特級2025 ファイナル

2025年 8月22日 16:30 開演

サントリーホール大ホール(東京都)

サクソフォン・ラージアンサンブル・アイル 第49回演奏会

2025年 8月23日 14:00 開演

府中市市民活動センター プラッツ バルトホール(東京都)

プラザ・アフタヌーンジャズVol.19

2025年 8月23日 14:00 開演

川崎市民プラザ(神奈川県)

児玉真子フォルテピアノリサイタル

2025年 8月23日 14:00 開演

信州国際音楽村 ホールこだま (長野県)

リーディング セッション 『蠅取り紙 ー山田家の5人兄妹』

2025年 8月23日 18:00 開演

シアター1010稽古場1ミニシアター(東京都)

くつろぎ1hourコンサートVol.1

2025年 8月29日 19:00 開演

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール(神奈川県)

夏のフルート・オカリナコンサート

2025年 8月30日 13:30 開演

千の森ホール(新潟県)

ページトップへ