交響楽団はやぶさ創立10周年特別記念公演「宇宙への招待Ⅱ」

2025年 10月5日 14:00 開演

東京オペラシティ コンサートホール(東京都)

ジャンル :

イベント詳細

2025年10月5日、東京オペラシティコンサートホールにて、交響楽団はやぶさの完売公演「宇宙への招待」が7年ぶりに復活します!

さらに、JAXA全面協力のもと、特別講演を同時開催!
講師はなんと、小惑星探査機はやぶさ2のミッションマネージャー・吉川真氏!
科学誌Natureの”今年の10人”に選ばれたこともある、日本を代表する科学者です。

講演後、演奏会の幕開けを飾るのは、世界SF映画史に残る超大作「2001年宇宙の旅」のオープニングを飾った、クラシック史上最も有名な名作《ツァラトゥストラはかく語りき》冒頭部。

前半を彩るのは、生誕150周年を迎える音楽界の異才モーリス・ラヴェルの傑作。
華麗なワルツが徐々に崩壊へと向かう『ラ・ヴァルス』、静寂から壮大なクライマックスへと昇り詰める『ボレロ』──二つの舞踏曲が織りなす緊張と高揚は、宇宙へと飛び立つ前の“序章”となることでしょう。

後半には、G.ホルストによる壮大な組曲『惑星』をお届けします。火星の戦い、金星のやすらぎ、木星の歓喜、そして神秘的な海王星まで、七つの星々が音楽として描かれ、まるで銀河を旅するような体験が広がります。

タクトを振るのは、兵庫芸術文化センター管弦楽団レジデント・コンダクターの岩村力氏。
共演者には、千葉交響楽団ホルン奏者であり、交響楽団はやぶさでも金管セクション指導員を務める大森啓史氏、東京フィルハーモニー交響楽団首席打楽器奏者ではやぶさの打楽器セクション指導員の岡部亮登氏、そしてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団カラヤン・アカデミー出身で現在は読売交響楽団首席ファゴット奏者を務める古谷拳一氏をお迎えします。

さらに、『惑星』の終曲「海王星」では横浜少年少女合唱団が加わり、神秘的な宇宙の余韻をやさしく彩ります。

未来を担う若き演奏家たちによる、熱く、鮮烈で、限りなく自由な響き。
音楽とともに、あなたを宇宙へと誘います!

出演者

岩村力(指揮)
古谷拳一(読売交響楽団首席ファゴット奏者)
大森啓史(千葉交響楽団ホルン奏者)
岡部亮登(東京フィルハーモニー交響楽団首席打楽器奏者)
横浜少年少女合唱団
交響楽団はやぶさ

講演
吉川真(宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)准教授)

応援コメント

まだ応援コメントはありません。

近日開催のイベント

ランチタイムコンサート 音楽史の旅③

2025年 9月25日 11:00 開演

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール(神奈川県)

秋川雅史コンサート 東京2025

2025年 9月26日 13:00 開演

東京オペラシティ コンサートホール(東京都)

小曽根真トリオ TRiNFiNiTY

2025年 9月27日 16:00 開演

黒崎ひびしんホール 大ホール(福岡県)

千葉室内合唱団VoxAeterna第14回演奏会

2025年 9月27日 17:00 開演

タワーホール船堀 小ホール(東京都)

スミ吹〜RWスミス作品オンリー演奏会〜

2025年 9月28日 13:30 開演

茨木市文化・子育て複合施設 おにクル ゴウダホール(大ホール)(大阪府)

どんぐりの吹奏楽団 第4回演奏会 スタジオジブリ名曲コンサート

2025年 9月28日 13:30 開演

横浜市鶴見区民センター サルビアホール 4Fホール(神奈川県)

サクソフォン×ピアノリサイタル

2025年 9月28日 14:00 開演

ピアノプラザ群馬 高崎シューベルトサロン(群馬県)

弘前ヴィオラアンサンブルコンサート

2025年 9月28日 14:00 開演

土手町コミュニティパーク 多目的ホールA(青森県)

ポートアイランドクラシックvol.51 太田沙耶ピアノコンサート

2025年 9月28日 14:30 開演

日本芸術会館(兵庫県)

ページトップへ