茨城県笠間市出身。国立音楽大学卒業。ウィーン音楽院私立大学修士課程を最優秀の成績で修了。長江杯国際コンクール第三位、コンセールマロニエ入選など入賞歴多数。ザルツブルク音楽祭、アッターガウ音楽祭、草津音楽祭などに出演。スロバキア・コシチェ・オーケストラフェストにはソリストとして出演し、ウィーンユーゲント管弦楽団とモーツァルトのファゴット協奏曲を共演。バーデン市立劇場管弦楽団、ウィーン・シェーンブルン管弦楽団など各地のオーケストラに客演。ニューヨーク・シェンユン交響楽団首席奏者を歴任。茨城芸術文化振興財団登録アーティスト。ファゴットを馬込勇、M・ヴェルバ、S・アッツォリーニの各氏に師事。「おしゃふぁご 〜蛯澤亮のおしゃべりファゴット」を各地で開催。エンタメ口コミサイト「聴きこむ」を運営する聴きこむ株式会社のエグゼクティブ・アーティスティック・アドバイザーを務める。
聴きこむチャンネル「ファゴットってどんな楽器?」
https://www.youtube.com/watch?v=iIn22oMUKuY
地元茨城県笠間市での活動模様
草津音楽祭出演動画
master
おしゃふぁご最高でしたよ〜〜!
ebifg
ありがとうございます!!
master
おしゃべりファゴットのおかげで、ファゴットについての知識が得られました!
ebifg
これからもファゴットを普及していきます!!
ゲストコメント
おしゃふぁごのおかげで、ファゴットの基本的な仕組みも教えて頂きました!
何よりも演奏の前に、ファゴットという楽器の話から、
今から演奏する曲が、どういう状況で出来上がって、それをどこのタイミングで表現してるのかという説明を前もってして下さった事で、素人の私にとっても情景を想像しながら聴けたことが有り難かったです(今までに無いかな)
ebifg
ご来場ありがとうございました!
初めての方にも、クラシックファンにもお楽しみいただけるようバランスを持ってトークできるようにこれからも頑張っていきます。ガチなクラシックプログラムでしたがお楽しみいただけたようで良かったです!!
ゲストコメント
おしゃふぁご行きました〜〜
お店もとても素敵だし!マスターが愛されているのが大変伝わりました!
ebifg
ありがとうございました!お店の常連さんがいらっしゃるのが良いですよね。
ゲストコメント
名曲喫茶カデンツァオススメ
ゲストコメント
マスターへ、
あの寄せ書きは人柄ですか⁇
ゲストコメント
マスターの人柄やべえ❗️
ebifg
素敵ですよね。
ゲストコメント
カデンツァ通り過ぎるところだった!
地下のお店でーす!
ebifg
結構わからなくて電話かかってくるそうですw
ゲストコメント
演奏会の場所はいつもどうやって決めてるのですか⁇
ebifg
会場の規模や立地、雰囲気など様々なことを考慮します。今回はピアニストのエムラがよく利用しているのでカデンツァを初めて利用しました。
ゲストコメント
ファゴットすごく重そうですけど、どうやって腕を鍛えてるのですか⁇
ebifg
楽器を吹いていると自然と慣れてきますよ。
ゲストコメント
なんかバイオリニストとピアノの方もすごくいい感じでした!
蛯澤さんが選んだ方々なのかな、
と同時に、どんな基準なのだろうか
ebifg
ありがとうございます!基準は一緒にいて楽しい人ですw
ゲストコメント
ビール飲みながら楽しかったです❗️
ebifg
ご来場ありがとうございました!
sawa15302
初めておしゃふぁごにお邪魔しました!
名曲喫茶カデンツァ雰囲気もよく、開演10分前についてほぼ満席でした( ˙³˙ )
おしゃふぁご最高でした!!
目の前で生音聴けて、3人の迫力ある演奏に引き込まれました *:゚ 。.★
また聴きに行きたいです(*´ `*)
ebifg
嬉しいお言葉ありがとうございます!これからも色々と企画して良いステージを作っていきたいと思いますのでまたぜひいらしてくださいね!