加藤訓子「究極のドラミング・ソロ」
日本を代表するパーカッショニスト加藤訓子 と英リンレコーズのアルバム第5弾は、スティ ー ヴ ・ ラ イ ヒ に 回 帰 し 、ミ ニ マ ル ・ ミ ュ ー ジ ッ ク を 世 に 知 ら し め た 代 表 作「 ド ラ ミ ン グ 」。 2018年リリースの新作は、既に世界各紙にお いて各国評論家より高く評価され、リンレコー ズ年間トップチャート第2位を獲得、第73回 文化庁芸術祭優秀賞を受賞。スティーヴ・ライヒ自身、その 結果を「驚くべき喜び」と賞賛する。
欧州時代、ダンスカンパニー・ローザスのワールドツアーにも参加し、アンサンブル・イクトゥスと数多くのライブを演奏している加藤訓子が、パーカッション(ボンゴ、マリンバ、グロッケンシュピール)、ヴォイス、ピッコロ、口笛、計12名全てのパートを自身の演奏で多重録音し、アンサンブルでは決して表現し得ないドラミングの持つ最上のディテールを紡ぎ出す。
スティーブ・ライヒ自身も加藤の作品に対して、「一人の奏者が全パートを演奏した初めての録音作品。結果、最上のディテールと共に驚くべき明晰さで捉えている。驚くべき喜びの発見である。」と絶賛。「ドラミング」ソロ・オーバーダブでのアルバムとそのライブ版は、作曲家と出版社が正式許諾した世界初のソロヴァージョンとなる。
“Kuniko has made the first recording of Drumming where one musician plays and sings all the parts of the piece and records them via overdubbing. The result is like a microscopic close up off the piece where all the finest details are heard with amazing clarity. I found it a remarkable pleasure to hear.” − Steve Reich
この度、「ドラミング」の文化庁芸術祭賞受賞記念とTPAM 2019 のショーケースとして2月15日(金)横浜のかなっくホールにて公開ゲネプロと一般公演を開催します。
詳細情報
開催日・開演時間 | 2019/02/15 19:00 |
---|---|
会場名 | かなっくホール・横浜市神奈川区民文化センタ ー |
会場住所 | 〒221-0044 横浜市神奈川区東神奈川1-10-1 |
ウェブサイト | https://kuniko-drumming-tpam.peatix.com/ |
メールアドレス | info@kuniko-kato.net |
チケットの最低価格 | 1000 |
チケットの中心価格帯 | 4,000円~4,999円 |
屋内・屋外 | 屋内 |
席 | 着席 |
シチュエーション | 友人と | 大人数で |
内容の難易度 | 誰でも楽しめる | 玄人向き |
主な年齢層 | 全年齢対象 |
男女比率 | 男女同程度 |
服装 | カジュアル |
ドリンク有無 | ドリンク販売なし |
フード有無 | フード販売なし |
飲食物持ち込み | 不可 |
写真撮影(公演中) | 不可 |
録画(公演中) | 不可 |
録音(公演中) | 不可 |
証明書の提示(入場時など) | 必要(顔写真付き) |