***
世界に繋がるオペラレッスン「煌めく舞台!オペラのテクニック」
2021年5月24日(月)~28日(金)
オペラ歌手に特化したスキルアップレッスンを開催!
ウイーン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場、バイエルン国立歌劇場等の世界の大舞台で多くの経験を積んだ
講師の釣による、5日間の集中レッスンです。骨格や筋肉の知識を用いて、発声に負担をかけない体や声の演技法を学ぶ実技のクラス、オペラの公演主催の仕方を学ぶ講義のクラスの2つをご用意しています。
各方面での舞台で活きるテクニックを身につけ、ライバルに差をつけましょう!
【スケジュール】
クラス1. 「主役の輝きを身につける!」
(実技クラス/5日間)
17:00~18:20
舞台上で魅力的に存在している歌手は、美しい立ち振る舞いや音楽の表現力が体に落とし込まれているもの。このクラスでは、課題曲の『この道』を通して、舞台の華として雰囲気を纏って歌う方法を習得します。5日間で「素敵な演技をする歌手がいた!」と審査員の目に止まるような光り輝く存在感と表現力を身につけましょう!
クラス2. 「主催公演の作りかた」
(講義クラス/単発可)
18:40-20:00
コンサートやオペラを主催したいけど、何から始めていいかわからない!
意外に知らない公演までのスタッフワークを、
ベルリン、ウイーン、パリ、ニューヨーク等、国際的に各セクションで
実際に仕事をした経験談なども織り込んで座学形式で授業をします。
*各日の講義レッスン内容*
5/24 裏方のドン?制作の話
(企画制作者・ホール事業部・助成団体・スポンサー)
5/25 演出家と演出チーム
(演出家・衣装デザイン・セットデザイン等)
5/26 舞監の仕事って?
(舞台監督・照明家・衣装/道具製作家・メイク等)
5/27 音楽のチームには誰がいる?
(指揮者・オーケストラ・コーラス・オケマネ等)
5/28 オーディションの裏話
(指揮者・演出家・プロデューサー等)
【講師】
釣アンナ恵都子
オペラ演出家。NHK BSに『小澤征爾といざなうウィーン国立歌劇場バックステージツアー』などで度々出演。ドイツの名門、国立音楽大学ハンスアイスラーのオペラ演出学科に日本人として初めて入学。
これまでウィーン国立歌劇場、ニューヨークメトロポリタン歌劇場、パリ太陽劇団などで研修を重ねる。ニューヨークに本拠地のあるオペラ団体、オペラポムルージュ代表。幼少の頃ころよりミュージカルやダンス、指揮、楽器演奏や声楽に親しんでいることを生かして、音楽を最大限生かし歌手の声に負担のかからない演技の指導をすることには定評があり、ニューヨーク、ウイーン、ラトビア、ドイツ等で歌手のための演技指導にも活発に関わっている。
2019年からバイエルン国立歌劇場に籍をおく。
現在ミュンヘンを拠点に活躍中。www.annaetsukotsuri.com
【受講費用】
実技+講義5日分:70000円
実技のみ5日分:55000円
講義のみ各1日分:4000円
レッスンビデオ見逃し配信5日分28000円(*実技クラス5日間連続の参加が難しい場合、ご利用ください。)
【諸注意】
・レッスンはZoomを用いて実施します。実技クラス受講者には、5日間のレッスンビデオの配布があります。
・実技は定員7名まで。講義は定員100名まで。各クラス受講年齢不問。
【お申し込み方法】
https://forms.gle/NxcsLbU6jew47XfB7
に必要事項を記入の上、お申し込みください。(フライヤー内のQRコードの利用を推奨)
下記「お問合せ」へのご連絡による応募も可能です。
【お問合せ】
(社)ジャパンエンターテイメント東京
TEL: 050-5359-1554
MAIL: tktsjae@gmail.com
***
詳細情報
開催日・開演時間 | 2021/05/24 17:00 |
---|---|
会場名 | オンライン |
会場住所 | オンライン |
ウェブサイト | https://je-tokyo.com/news-topics/168/ |
チケットの最低価格 | 4000 |
チケットの中心価格帯 | 30,000円~ |
屋内・屋外 | 屋内 |
席 | 着席 |
シチュエーション | 一人で |
内容の難易度 | 玄人向き |
主な年齢層 | 全年齢対象 |
男女比率 | 男女同程度 |
服装 | カジュアル |
ドリンク有無 | ドリンク販売なし |
フード有無 | フード販売なし |
写真撮影(公演中) | 不可 |
録画(公演中) | 不可 |
録音(公演中) | 不可 |
証明書の提示(入場時など) | 不要 |