2024年8月16日(金)に「宮津燈籠流し花火大会」が開催されます。
この記事では、「宮津燈籠流し花火大会」のみどころや有料チケットの情報、また開催時間から開催場所、駐車場などについてご紹介してきます。
目次
「宮津燈籠流し花火大会」について
宮津燈籠流し花火大会は、京都府の宮津湾に浮かぶ灯籠と精霊船が幻想的な雰囲気を醸し出す、宮津市最大の行事です。
灯籠流しはなんと400年前から始まったと伝えられている歴史のあるもの。
約3,000発の海上花火と共にご覧ください。
また、今年は宮津市制施行70周年&宮津線開通100周年。
本花火大会は大正13年宮津線の開通祝いで花火を打ち上げたのが始まりと伝えられており、花火大会もちょうど年100周年を迎えます。
花火のフィナーレには「100年市民花火」として、より盛大なフィナーレを予定しているとのこと!
「宮津燈籠流し花火大会」の開催日時について
「宮津燈籠流し花火大会」は、2024年2024年8月16日(金)19:50〜20:30開催されます。
花火の打ち上げは19:50~ですが、開場は16:00~となっています。
「宮津燈籠流し花火大会」の開催場所
「宮津燈籠流し花火大会」の開催場所は「〒626-0017 京都府宮津市島崎2039−8」です。
無料駐車場あり。
「宮津燈籠流し花火大会」の有料チケットについて
《前売り》
大人2,500円(中学生以上)/ 小人1,500円(小学生)
 ※小学生未満のお子様で、保護者の膝上で観覧する場合のみ無料
《当日販売》
大人3,000円(中学生以上)/ 小人2,000円(小学生)
 ※小学生未満のお子様で、保護者の膝上で観覧する場合のみ無料
8月16日(金)午後3時から島崎公園有料観覧席入口付近において販売いたします。
売り切れ次第販売は終了いたしますので、お含みください。
「宮津燈籠流し花火大会」のSNSでの評判・口コミ・花火画像
過去に宮津燈籠流し花火大会に観に行った方の花火投稿画像や口コミ・評判をまとめています。
「宮津燈籠流し花火大会」の詳細情報について
| 花火大会名 | 宮津燈籠流し花火大会 | 
| 開催日 | 2024年8月16日(金) | 
| 開催時間 | 19:50〜20:30 | 
| 開場時間 | |
| 打ち上げ花火数 | 約3000発 | 
| 有料席 | 有り | 
| 開催場所 | 宮津市島崎公園沖の宮津湾 | 
| 開催住所 | 〒626-0017 京都府宮津市島崎2039−8 | 
| アクセス | 京都丹後鉄道宮津駅から北西へ徒歩10分 | 
| 駐車場 | 有り:2000台無料 | 
| 交通規制 | |
| 雨天の場合 | 小雨決行(荒天時は中止) | 
| 公式サイト | https://miyazu-cci.or.jp/hanabi | 
| 公式SNS |