【2025】神明の花火大会が2025年8月7日(木)に開催!みどころや有料チケットや開催時間・場所など解説

sinnmei

2025年8月7日(木)に「神明の花火大会」が開催されます。

この記事では、「神明の花火大会」のみどころや有料チケットの情報、また開催時間から開催場所、駐車場などについてご紹介してきます。

「神明の花火大会」について

平安~江戸と伝わり日本三大花火の一つとされ、賑わいを見せてきた神明の花火。

一度その歴史は途絶えたものの、平成元年8月7日に神明の花火は山梨県下で最大の規模をほこり現在によみがえりました。

2万発の大輪の花が夜空を彩り、受け継がれてきた伝統が雄大に輝き続けています。
夜空一面に広がるテーマファイヤー・グランドフィナーレは圧巻の迫力!山梨随一の大規模花火大会、必見です。

「神明の花火大会」の開催日時について

「神明の花火大会」は、2025年8月7日(木)19:15~21:00(天候により変更あり)に開催されます。

「神明の花火大会」の開催場所

「神明の花火大会」の開催場所は「〒409-3606 山梨県西八代郡市川三郷町高田」です。

駐車場有り:無料、有料、予約制等 (※大型バスは事前予約必須)

できるだけ事前予約しておくことをおすすめします。当日は駐車場ごとの駐車状況を随時更新予定です

「神明の花火大会」の有料チケットについて

★ふるさと納税
【階段席】15,000 円
【ゆったり席】30,000 円
【ダイナミックリクライニング席】 77,000 円
【4名様用シート席】77,000 円
他、宿泊プランも有り

★市川三郷町民先行販売
10人・4人シートは抽選販売【5月1日(木)~15日(木)まで受付】
◎10人シート (1枚:50,000円)商品券5,000円分付 (1,000円券×5枚)
◎4人シート(1枚:20,000円)商品券2,000円分付 (1,000円券×2枚)
有料観覧座席(通常席・ゆったり席)は窓口販売【6月3日から】
◎ゆったり席 (1席:8,000円)※幅100cm 商品券2,000円分付 (1,000円券×2枚)
◎通常階段席 (1席:4,000円)※幅50cm 商品券1,000円分付 (1,000円券×1枚)

5月20日(火)~30日(金)事前オンライン抽選予定
★VIP席(10万円・2名席)
商品券5,000円分付(1,000円券×5枚)
★ダイナミックリクライニング席(2万円/席)
商品券2,000円分付(1,000円券×2枚)
★丸テーブルイス席(6万円・4名席)
商品券4,000円分付(1,000円券×4枚)
★ペアベンチ(14,000円 幅100cm×奥行50cm・2名席)

6月4日(水)~ オンライン受付・電話受付予定
★ゆったり席(中央部E~Jブロック)8,000円/席)幅100cm×奥行40cm
★通常席(4,000円/席)幅50cm×奥行40cm
★カメラマン席【最上段席】(1万円/席)幅100cm×奥行80㎝
★テーブルイス席(8,000円/席)〔★★★〕
★身障者席(駐車場付き:1台・25,000円/席・介助者含む4人まで) 

5月20日(火)~30日(金)一部事前オンライン抽選予定
6月4日(水)~ オンライン受付・電話受付予定
★4人シート(20,000円/シート)幅1.8m×奥行1.8m
★10人シート(50,000円/シート)幅2.7m×奥行2.7m〔★★〕

~完売~
★ふるさと納税分カメラマン席

「神明の花火大会」のSNSでの評判・口コミ・花火画像

過去に神明の花火大会に観に行った方の花火投稿画像や口コミ・評判をまとめています。

「神明の花火大会」の詳細情報について

花火大会名市川三郷町ふるさと夏まつり 第36回「神明の花火大会」
開催日2025年8月7日(木)
開催時間19:15~21:00(天候により変更あり)
開場時間
打ち上げ花火数約2万発
有料席有り
開催場所三郡橋下流笛吹川河畔
開催住所〒409-3606 山梨県西八代郡市川三郷町高田
アクセスJR市川大門駅から徒歩10分
駐車場有り:無料、有料、予約制
交通規制有り
雨天の場合荒天の場合8日、9日に順延(雨天決行)
公式サイトhttps://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/shinmei/index.html
公式SNS
ページトップへ