【2025】第73回小山の花火が2025年9月23日(火・祝)に開催!みどころや有料チケットや開催時間・場所など解説

oyama

2025年9月23日(火・祝)に「小山の花火」が開催されます。

この記事では、「小山の花火」のみどころや有料チケットの情報、また開催時間から開催場所、駐車場などについてご紹介してきます。

「小山の花火」について

今年で第73回となる小山花火大会のテーマは、小山市の母なる川、清流「思川」にちなんで「思川河畔に咲く幻想の花」となっています。
華やかなスターマインを始め仕掛け花火、ナイアガラ瀑布、市民花火など、多彩な花火が夜空を彩り、数々に迫力ある花火を間近で体感出来るのも「小山の花火」の特長。

なお、毎年7月に行われていた小山の花火ですが、猛暑やゲリラ豪雨などの天候上の理由に加え、今年は選挙も重なる影響から9月に。また、2026年以降につきましては10月第一土曜日に開催されることが決まっています。

「小山の花火」の開催日時について

「小山の花火」は、2025年9月23日(火・祝)18:30 ~(打ち上げは18:35~)に開催されます。

※今年度は前夜祭の開催はありません

「小山の花火」の開催場所

「小山の花火」の開催場所は「〒323-0825 栃木県小山市小山」です。

大会公式の駐車場はありません。

「小山の花火」の有料チケットについて

※参考までに2024年時の情報を掲載しています。公式の情報確認後、随時更新していきます。

■テーブル・イス席【最大6名】机 1 台と椅子 6 脚を 1 セットにした席で観覧ができます。
A席30,000円
B席27,000円
C席25,200円
■ プレミアムリクライニング席 2名 15,000円 リクライニングチェアで、ゆったりと花火を見上げることができる、ペア席です。
■ ペア階段席 北エリア 2名 6,000円 階段堤防を利用したペア席です。
■ 階段席 北エリア 1名 3,000円 階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みいただけます。
■ ベンチ席 最大2名 8,000円 既設ベンチのペア席です。
■ 階段席 中央エリア 1名 3,500円 階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みいただけます。
■ 階段席 南エリア 1名 3,500円 階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みいただけます。
■ 芝生席 最大4名 5,000円 思川河畔(市役所側)の芝生にすわって観覧できます!
天候によっては芝生の水はけが悪い場合があります。
■ カメラマン席 1名 8,000円 イス・三脚の持ち込みが可能です。
■ 市庁舎内 西側廊下席 1名 10,000円 市役所内の4~6階の西側廊下にテーブルとイスをご用意しました。
■ 丸テーブル・イス席 最大4名 22,000円 第2駐車場内の丸テーブルとイスで花火をご堪能ください。
■ 丸テーブル・イス席 最大4名 20,000円 城山公園内の丸テーブル・イスでゆったりとお楽しみいただけます。
■ 公園内芝生自由席 1名 1,000円 整備されたばかりの城山公園内の芝生で、お楽しみください。天候によっては芝生の水はけが悪い場合があります。

購入場所は公式HPでご確認ください

「小山の花火」のSNSでの評判・口コミ・花火画像

過去に小山の花火に観に行った方の花火投稿画像や口コミ・評判をまとめています。

「小山の花火」の詳細情報について

花火大会名第73回小山の花火
開催日2025年9月23日(火・祝)
開催時間18:30 ~(打ち上げは18:35~)
開場時間
打ち上げ花火数約2万発
有料席有り
開催場所観晃橋下流 思川河畔
開催住所〒323-0825 栃木県小山市小山
アクセスJR小山駅西口から徒歩8分
駐車場
交通規制
雨天の場合※荒天時には中止となります。順延日はありません。

公式サイトhttps://www.oyamanohanabi.com/
公式SNS
ページトップへ