海月姫(ドラマ)の見逃し配信・無料視聴まとめ!Netflixやhuluで見れる?

(出典:FOD PREMIUM)
AD

海月姫の感想・口コミ

0.0
5段階のうち星0.0(0件レビュー)
最高!0%
面白い0%
普通0%
イマイチ0%
残念0%

みんなの口コミ・評価を見る

海月姫を観るならこれ

動画配信サービス配信情報月額(税込)・無料期間
FODプレミアム見放題月額976円
無料期間なし
今すぐ視聴

この記事では海月姫の見逃し配信(無料視聴)から実際に海月姫を観た人の感想・口コミを紹介!

海月姫は、東村アキコによる同名漫画をドラマ実写化した作品。

おしゃれにはまったく縁も興味もないクラゲオタクの主人公を、女装をした美少年が美しく変身させていく物語です。

海月姫のドラマ情報・出演者情報についても解説しています。ぜひこの記事をご覧になってください。

タップできる目次

海月姫』(ドラマ)見逃し配信・全話無料動画サイト調査結果

動画配信サイトで『海月姫』配信状況を調査しております。

配信サイト配信状況無料期間/月額
U-NEXT
U-NEXT
配信なし配信なし
Amazon Prime
Amazon Prime
配信なし配信なし
DMM TV
DMM TV
配信なし配信なし
TSUTAYA
TSUTAYA
配信なし配信なし
Hulu
Hulu
配信なし配信なし
FOD
FOD
見放題 無料期間なし
月額976円
今すぐ視聴
Disney+
Disney+
配信なし配信なし
Netflix
Netflix
配信なし配信なし
Abema
Abema
配信なし配信なし
TELASA
TELASA
配信なし配信なし

『海月姫』(ドラマ)期待・感想・レビュー・評判・口コミについて

『海月姫』全体評価

0.0
5段階のうち星0.0(0件レビュー)
最高!0%
面白い0%
普通0%
イマイチ0%
残念0%

『海月姫』みんなの期待・感想

一部ネタバレを含むことがあります。先にドラマを観ることをおすすめします。
まだドラマ・映画・配信をご覧になってない方はご注意ください。
投稿は本サイト読者個人の感想です。

みんなの感想はこちらをタップ(ネタバレ含む)

まだレビューはありません。最初の投稿者になりませんか?

『海月姫』期待・感想・レビューを投稿

出演者・ドラマ製作者個人への誹謗中傷は厳禁です。
他のレビュー投稿者への批判も辞めましょう。
※投稿内容によっては削除・修正を行います。
感想・レビュー投稿利用規約

▲目次に戻る

海月姫(ドラマ)の作品情報とあらすじ

タイトル海月姫
テレビ局フジテレビ
放送日2018年1月15日 - 3月19日
放送時間毎週月曜日 21:00 - 21:54
キャスト芳根京子/瀬戸康史/工藤阿須加/木南晴夏/松井玲奈/内田理央/ほか
原作東村アキコ『海月姫』
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/kuragehime/
主題歌カフェラテ噴水公園 feat.にゃんこスター『Goサインは1コイン』
さらに詳細Wikipedia
あらすじを見る ➡

男子禁制の古びたアパート「天水館」で、オタク仲間の「尼~ず」たちと一緒に暮らしている月海。ある日、熱帯魚ショップでオシャレ女子と出会うが、実は彼女はファッションが大好きな女装男子・蔵之助。その日以来、蔵之助は天水館に入り浸るようになり…。

出典:U-NEXT
感想・ネタバレを見る ➡


蔵之介を演じた瀬戸康史さんの女装が、めっちゃ可愛いです。足も細くてスタイルが良くて、顔も本当におキレイで、女子顔負けの仕上がりです。ぜひ、彼の女装姿を見て欲しいです。また、女性の格好をしているのに、けっこう男っぽくて頼れる所も多いので、そのギャップにやられてしまいます。このドラマを見て、彼のファンになったという人も多いはずです。さらに、主演の芳根京子さんが、クラゲオタクの女の子を演じているのですが、そのコミュ障っぷりが面白くて笑えました。天水館という古い下宿に住んでいるのですが、そこの住人たちもみんなオタクでかなり個性豊かなので、面白いです。原作漫画の世界観もちゃんと表現されているので、原作ファンの人でも楽しめます。個人的には、まややを演じた内田理央さんの変貌ぶりが好きでした。最初は、前髪が長すぎて喋り方も独特過ぎて「一体誰?」と思っていたのですが、ファッションショーのシーンでは見違えたような姿を披露してくれます。その辺の変わりようは、見ていてみんなも楽しめる所だと思います。また、ノムさんを演じた安達祐実さんが、ロリータっぽい格好でミシンを踏んでる姿も、超絶に可愛いです。みんな個性豊かすぎるけど、自分の信念を貫いていて、一生懸命になっている姿に思わず胸が熱くなりました。


原作がとにかくギャグ満載な上に、先に映画化されてヒットした作品だったので、ドラマは正直どうかなと思いましたが、最後まで楽しく見られました。映画版と遜色ないキャスト陣はお見事でした。女装男子を演じた瀬戸康史さんの魅力が炸裂してます。女装している時の眩いばかりの美女っぷりは、奇抜なオシャレも難なくこなしていて存在感たっぷり。なのに、ヒロイン月海のピンチを支えて彼女の心を変えていく時の男らしさ、頼もしさのギャップがたまりません。あのキラキラの大きな瞳で見つめられたら、誰だって恋してしまいます。最後に彼に「愛してる」と言われた時は、自分が言われた訳でもないのに泣きました。私も愛してます、と思いました。
また、この濃いキャラ勢揃いの漫画の中でも、ひときわ怪しく強烈な三国志オタクの「まやや」役を演じ切った内田理央さんが最高におもしろかったです。まややは顔にコンプレックスがあり、普段は長い前髪で顔を隠しているけれど、実はモデル級の美女という設定なので、内田理央さんのキャスティングには至極納得なのですが、中身はガチガチの三国志オタクのヤバイ奴です。そのヤバイ演技も、美人オーラを消し去って完璧になり切っていて、おもしろすぎました。


見どころは、ヒロインの芳根京子が服作りにチャレンジして、どんどん成功していくことと、その間に女性としても成長してきれいになって行く姿です。天水館を舞台にして、それぞれの女性たちは能力はありながらも、引きこもりのような生活で貧乏でした。男子禁制ですから瀬戸康史は女装してこの天水館に出入りしますが、そこで芳根の隠れたファッションデザイナーの能力を開発していくのです。最終的にはこの芳根と瀬戸はとても良いカップルになるのですが、そこに行くまでいろんなことが起きます。芳根に一目ぼれする工藤阿須加との関係もなかなかいい雰囲気ですが、最終的には結ばれません。また、芳根にアパレル企業の社長がその才能を認めて採用するということも起きますが、最後には日本に残ることになるのです。それも天水館の女性たちが大好きだからです。そして、天水館の取り壊しもなくなり、瀬戸と芳根は結ばれることになります。ハッピーエンドの楽しいドラマでした。それにしても、瀬戸の女装ははまりすぎです。本当に知らないで出会ったら、なかなかの美人です。瀬戸の新しい面を見たような気がします。あと、尼~ずたちの一人ひとりの個性はとても見ものです。ファッションショーでの立ち居振る舞いもなかなかのものできれいでした。


ヒロインの月海はイラストレーターになることを夢見る女の子です。見た目は黒髪おさげに訛りのある喋り方でイモくさい感じです。そんな月海が私なんてダメな奴みたいな状態から主人公と出会って前を向いて一生懸命に成長していく姿に惹かれました。
他の恋愛漫画とは違い主人公の男の子との出会いはまさかの女装姿の時です。でも女装が似合いすぎるというのも注目ポイントです。
恋愛要素も甘ったるくなく、たまにキャッとなるくらいなので見やすいです。
月海の住んでいる天海館は独特なキャラが住んでいる男子禁制のところです。着物オタク・三国志オタク・鉄道オタク・オヤジオタクと身近にもいそうなオタクが集まってます。
話す内容もその内容に詳しい人ならきっとうんうんと頷きながら見れるかと思います。そして月海を中心にこの天海館の住人達が活躍します。
普段は自分の好きな事だけに没頭しているけれど時には人の役に立つというのが個人的にポイントが高く、サブキャラだけど一人一人にスポットライトを当てているのが作者さんに好感を持てました。
原作とドラマでは出てくるキャラが忠実に再現されており、コミックを一度見た人でもドラマでも楽しめると思います。
ドラマだけでなくアニメ・映画版もあるので色んな楽しみ方ができるのがこの作品のいいところかなとも思います。


このドラマは、とにかく女装した瀬戸康史さんの美しさをたしなむドラマだと思っています。私は女性ですが女装した瀬戸康史さんに勝てるところが一つもありません。すらっと背の高いモデルさんのような細さに、すらっと細い脚に美しいお顔立ち、このドラマの第一話を見たときには本当に一瞬時が止まってしまいました。しかしそれだけではなく、やはりストーリーにもとても厚みがあり、海月を取り巻くキャラクター達も本当に濃く、いったいどの女優さんが何役なのかわからないほど皆さん強烈なキャラクターを演じていらっしゃいました。そして何より私はこのドラマで、泉里香さんってこんなに振り切った役ができるのか。と思いました。とてもコメディタッチで笑えるところもたくさんありました。しかし根本的には話の内容は重めで、土地売買の話などは、見ているだけで、なんとなくどうしよう…と考えさせられました。私が一番好きなシーンは、最後の水族館でファッションショーをするシーンです。本当にみんなで作り上げて、そして瀬戸康史さんの美貌も堪能でき、ここで初めて尼~ズ達の素顔が拝見できるのですが、今までドラマの中で積み上げてきたイメージとのギャップにあまりにも心がギュンッとしました。人間愛に溢れた素敵なドラマです。

<↑目次に戻る↑>

海月姫(ドラマ)のキャスト・脚本・監督

海月姫(ドラマ)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。

キャスト・脚本・監督検索

※青色のリンクがある俳優はクリックして関連作品やその他詳細が確認できます。

  • 芳根京子/倉下月海 役
  • 瀬戸康史/鯉淵蔵之介 役
  • 工藤阿須加/鯉淵修 役
  • 木南晴夏/ジジ 役
  • 松井玲奈/ばんば 役
  • 内田理央/まやや 役
  • 富山えり子/千絵子 役
  • 最上もが/桐山琴音 役
  • 泉里香/稲荷翔子 役
  • 安井順平/佐々木公平 役
  • 要潤/花森よしお 役
  • 床嶋佳子/鯉淵容子 役
  • 小雪/倉下深雪 役
  • 北大路欣也/鯉淵慶一郎 役
  • 徳永友一/脚本
  • 石川淳一/演出
  • 山内大典/演出
  • 紙谷楓/演出

海月姫(ドラマ)の原作ってあるの?

(出典:Amazon.jp)

海月姫(ドラマ)の原作は東村アキコさんのコミック『海月姫』になります。

東村アキコさんのそのほかの作品では『東京タラレバ娘』や『偽装不倫』などの連載があります。

これまでにも数々の人気作品を生み出し女性を中心に支持を集めている東村アキコさんの人気漫画『海月姫』がドラマの原作になります。

クラゲオタクの女の子・月海は天水館というアパートでオタク女子達とまったり暮らしていましたが、ある日ペットショップで美しすぎる女装男子・蔵之介と出会ったことから彼の手でオシャレに変身させて貰い、やがて大好きなクラゲをモチーフにしたドレスを作成することになります。

海月姫(ドラマ)の主題歌はカフェラテ噴水公園 feat.にゃんこスター

海月姫(ドラマ)の主題歌はカフェラテ噴水公園 feat.にゃんこスターさんの『Goサインは1コイン』です。

主題歌を担当するのは、歌手の所谷彩未さんとお笑い芸人のにゃんこスターさんのスペシャルユニット『カフェラテ噴水公園 feat.にゃんこスター』さんです。

聴いているだけで元気が出てくる楽曲で、PVのダンスも魅力的ですね。

<↑目次に戻る↑>

海月姫(ドラマ)見逃し無料動画配信情報とみんなの口コミ・感想まとめ

(出典:FOD PREMIUM)

海月姫(ドラマ)の1話~最終話の動画はFODプレミアムで見逃し配信視聴できます。

こちらの作品は、クラゲオタク女子のヒロイン・倉下月海(芳根京子さん)がとある兄弟と出会うことで自分を変えていくラブコメディードラマになっています。

月海が暮らすアパートには他にも様々な分野のオタク女子がおり、それぞれとても個性的。

また、月海に多大な影響を与える存在となる蔵之介役は瀬戸康史さんが演じており、そのクオリティの高い女装姿にも要注目ですよ。

動画配信サービス配信情報月額(税込)・無料期間
FODプレミアム見放題月額976円
無料期間なし
今すぐ視聴

<↑目次に戻る↑>

AD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次