Flute Recital 1945-1949に作られた音楽

【プログラム】

B.マルティヌー:フルートソナタ第1番 H.306
P.サンカン:フルートとピアノのためのソナチネ
H.W.ヘンツェ:フルートとピアノのためのソナチネ
尾高尚忠:アレグロ・コン・スピリト(フルート協奏曲Op.30bより)
A.ピアソラ:3つの小品Op.4
A.ジョリヴェ:フルート協奏曲

戦後、冷戦の時代へ向けて世界地図の色分けがなされる中、それぞれの作曲家の立場や心境の推測を試みてみました。
特にフランスの植民地だった国々に対するジョリヴェ氏の複雑な心境をプログラムノートに綴っていると、この協奏曲をどう演奏するか考える所です。
また対照的に16歳までモロッコで支配する側の人間として育ったサンカン氏。本国フランスへの憧れを募らせる少年時代だったのかも知れません。

未熟な私なりに演奏会まで勉強してみようと思います。

詳細情報

開催日・開演時間2019/07/20 14:00
会場名 ドルチェ・アーティストサロン
会場住所 大阪市北区茶屋町1-1共信梅田ビル
ウェブサイト https://takeshi-querfloete.jimdo.com
メールアドレス takeshi.querfloete@gmail.com
チケットの最低価格 2500
チケットの中心価格帯 2,000円~2,999円
屋内・屋外 屋内
着席
内容の難易度 玄人向き
主な年齢層 全年齢対象
男女比率 男女同程度
服装 カジュアル
ドリンク有無 ドリンク販売なし
フード有無 フード販売なし
飲食物持ち込み 不可
写真撮影(公演中) 不可
録画(公演中) 不可
録音(公演中) 不可
証明書の提示(入場時など) 不要
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
購読する
通知する
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
詳細な条件から検索
イベントを探す
開催地
ジャンル
開催日・月
チケットの中心価格帯
シュチュエーション
内容の難易度
服装
アーティストを探す
ジャンル
会場・ホールを探す
会場カテゴリー
都道府県
キャパシティ(スタンディング)
キャパシティ(着席)
使用料目安(1時間当たり)
目次