ハルモニームジーク

ハルモニームジークとは18世紀の貴族階級で流行したオーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット各2本ずつによる管楽アンサンブル。

録音やインターネットがなかった時代にウィーンなどの都市で上演されたオペラや交響曲を地方で聞くことは難しいことでした。そこで当時の貴族たちは流行している音楽をハルモニームジークによって自分の街に輸入して楽しんだのです。

もともとは貴族たちのパーティーのBGMとして広まったアンサンブル形態ですが、この演奏形態が流行するとともに流行曲の編曲以外にもモーツァルトやベートーベンなどによるたくさんのオリジナル曲が作曲され19世紀になってもハルモニームジークの形態は残り、さらにフルートやその他の楽器が組み込まれ進化していきました。

今回、池袋オペラハウスの第二水曜日に開催される企画はハルモニームジークを中心とした管楽アンサンブルでお送りします。当時大流行したオペラのハルモニームジーク版、モーツァルトやハイドンのディヴェルティメントやセレナーデ、ベートーベン自身が編曲したと言われる交響曲第7番、さらにはそこからロマン派の時代に入り発展したドヴォルザークやR.シュトラウスのセレナーデなど多岐にわたって普段なかなか生で聴けない管楽アンサンブルをお酒とお食事とともに「ちょっとした貴族気分」でお楽しみください。

ハルモニームジーク
1/9(水)
19:00開演
料金;一般 4000円(飲み放題、ビュッフェ付き) 学生3000円(飲み放題、ビュッフェ付き)

会場;池袋オペラハウス
住所:東京都豊島区池袋2丁目64-11 平和ビル2階(池袋駅北口より徒歩五分)

出演;大隈淳幾、宮尾安紀子(オーボエ)
   木原亜土、安藤絵理(クラリネット)
   菊池大輔、鈴木謁子(ホルン)
   蛯澤亮、坪谷陸(ファゴット)

プログラム;モーツァルト」;オペラ「ドン・ジョヴァン二」より
      モーツァルト;セレナーデ 第12番「ナハトムジーク」
      クロンマー;組曲

ご予約;08037061088  info@ebichan.mods.jp

詳細情報

開催日・開演時間2019/01/09 19:00
会場名 池袋オペラハウス
会場住所 東京都豊島区池袋2丁目64−11 平和ビル2階
ウェブサイト https://ameblo.jp/ebi-fg/entry-12426136562.html
メールアドレス info@ebichan.mods.jp
チケットの最低価格 3000
チケットの中心価格帯 4,000円~4,999円
屋内・屋外 屋内
着席
シチュエーション 一人で | 友人と | デート | 大人数で
内容の難易度 誰でも楽しめる
主な年齢層 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代〜
男女比率 男女同程度
服装 カジュアル
ドリンク有無 ドリンク込み料金
フード有無 フード込み料金
飲食物持ち込み 不可
写真撮影(公演中) 不可
録画(公演中) 不可
録音(公演中) 不可
証明書の提示(入場時など) 不要
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
購読する
通知する
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
詳細な条件から検索
イベントを探す
開催地
ジャンル
開催日・月
チケットの中心価格帯
シュチュエーション
内容の難易度
服装
アーティストを探す
ジャンル
会場・ホールを探す
会場カテゴリー
都道府県
キャパシティ(スタンディング)
キャパシティ(着席)
使用料目安(1時間当たり)
目次