ドイツ歌曲講習会「ミルテの花」2023
ドイツ語発音講座、音楽史、マスタークラスの3本立ての豪華内容!!
シューマンが作曲した歌曲集「ミルテの花」を題材にドイツ語発音講座、音楽史、マスタークラスの3時限制で、歌曲をさまざまな角度から丸々勉強できる豪華な講習会!!
音楽史のクラスでは、シューマンとクララの生き様や人間性、その当時の時代背景、各詩人たちの世界などにも触れながら、楽曲を勉強していきます。講師はウイーン国立歌劇場、ニューヨークメトロポリタンオペラ、ドイツバイエルン国立歌劇場など世界のトップオペラ座で経験を積み、現在ドイツに拠点をおくオペラ演出家の釣アンナ。深い音楽的考察力と演出家としての幅広い創造力を元にしたドイツリートへのアプローチは、他には類を見ない独自の切り口。その類稀な表現力をもとにした的確な指導には定評があります。心に響く音楽をしたい人に!
場所:オンライン Zoomにて。お申し込み後Zoomリンクをお送りします。
【前夜祭】
誰でも無料で参加できます!*要予約
2023/9/16(土) 20:00-21:00 : マスタークラス『No.12 花嫁の歌2』
出演者…歌手:亀井雪花 / ピアニスト:小石史織
【講習会本編】
2023/10/7(土)・ 10/8(日)
日本時間18:00- 20:55
*クラス概要*
1限 ドイツ語発音講座 18:00〜18:55
『短母音って?長母音って?』(10/7) 、 『怖がらなくて大丈夫!ウムラウトと二重母音』(10/8)など。
ドイツ語の基本中の基本、母音を2日間で徹底解説します。ドイツ語の母音はa,i, u, e, oの他にei, eu, auと言った二重母音やウムラウトもありなかなか手強いですが、初めての人にもわかりやすく舌の形や位置などから丁寧に説明します。希望者は講師から一人一人指導を受けられます。ドイツ歌曲の歌唱においては正しいドイツ語発音は絶対必要不可欠。このまたとない機会にバッチリ母音をマスターしましょう。
2限 発音及び歌曲解説クラス 19:00〜19:55
シューマンとクララの人生を紐解きます。歌詞の読み込みと発音練習も。
3限のマスタークラスで取り扱う2曲について、作曲家や詩人の生きた時代や歴史などを考察したり、シューマンの日記や手紙などから実際に作曲された際の背景を探ります。また、歌詞の深い解釈や言葉のルーツなどについて触れていきます。
3限 歌唱実践マスタークラス 20:00〜20:55
曲目:
『No.1 献呈』
出演者: 歌手:河田まりか / ピアニスト:小田切伶夏(10/7)
『No. 4 誰かさんに』
歌手:利根川佳子 / ピアニスト:三好すみれ (10/8)
歌手に2限で勉強した曲を歌っていただき、歌詞の世界観を実践的に表現する方法を学びます。音楽とドイツの詩の関係性やドイツ音楽特有のフレーズ感などにも焦点を当て、ドイツ歌曲を音楽的に表現する方法を深く追及します。
【後夜祭】 誰でも無料で参加できます!*要予約
2023/10/8(日) 21:00-22:00 :Zoom 打ち上げパーティ!(講師釣への質問コーナーも!)
講師や受講生仲間と直接自由に話せるチャンス!この機会にドイツ音楽好きの仲間と繋がろう!
*受講料* 早割は9/17(日)まで!
①2日間 全クラス通し券 ¥7,400 (早割 ¥6,600)
②1日券 ¥4,200(早割 ¥3,400)
③1限目のみ 1回単発券¥2,300(早割 ¥1,500)
④2-3限目のみ 1回単発券 ¥2,800(早割¥2,000)
⑤ 前夜祭チケット(¥0)
⑥ 後夜祭チケット(¥0)
・2日間通しの受講を推奨しています。
・当日スケジュールが合わない方には見逃し配信も行います。(お申し込みは下記メールアドレスにて)
お申込み方法:
ドイツ歌曲講習会「ミルテの花」 2023 | Peatix
オンライン in Zoomドイツ歌曲講習会「ミルテの花」2023ドイツ語発音講座、音楽史、マスタークラスの3本立ての豪華内容!!【前夜祭】誰でも無料で参加できます!*要予約…
よりお申し込みください。
または
1. お名前
2. 参加講習名(「ドイツ歌曲講習会」)
3. メールアドレス
を添えて
MAIL:tktsjae★gmail.com
(送信時は★を@に)
または
TEL:050-5359-1554
までご連絡ください。
2営業日以内にお返事いたします。
*講師 釣アンナ*
オペラ演出家、元指揮者& フルーティスト。
NHK BSに『夢の音楽堂 小澤征爾が誘うオペラの世界・ウィーン国立歌劇場
バックステージツアー』などで度々出演。ドイツの名門、国立音楽大学ハンスアイスラー、及びウイーン国立音楽大学のオペラ演出学科に日本人として初めて入学。これまでウィーン国立歌劇場、ニューヨークメトロポリタン歌劇場、ドイツバイエルン国立歌劇場など世界のトップオペラ座で経験を積み、現在ドイツに拠点をおく。深い音楽的考察力と演出家としての幅広い創造力を元にしたドイツリートへのアプローチは、他には類を見ない独自の切り口で、その類稀な表現力をもとにした的確な指導には定評がある。
日本在住の歌手のための演技指導や歌曲分析クラス、オペラ解説講座などオンラインイベントも活発に行なっている。www.annaetsukotsuri.com
*9/16(土)マスタークラス歌手*
亀井雪花
東京音楽大学声楽科を卒業、同大学院声楽専攻独唱領域を修了。
声楽を三縄みどり、釜洞祐子、杉野正隆、緑川まりの各氏に師事。
大学卒業時、声楽部会卒業試験優秀者演奏会に選出される。第93回横浜新人演奏会に出演。
*9/16(土)マスタークラスピアニスト*
小石史織
千葉県出身7歳よりピアノを始める。11歳から高校卒業まで、桐朋学園音楽部門附属子供のための音楽教室にて音楽の基礎を学んだ。
その後、東京音楽大学器楽専攻ピアノ卒業。また同大学院修士課程器楽専攻鍵盤楽器研究領域(伴奏)修了。
これまでに、ピアノを小島明子、岸邉眞知子、海瀬京子の各氏に、伴奏法を山洞智、御邉典一に、室内楽を横山俊朗の各氏に師事。
現在、東京音楽大学院修士課程器楽専攻鍵盤楽器研究領域(伴奏)科目履修生として器楽・声楽伴奏を学ぶ傍ら、首都圏中心に演奏活動を行なっている。
*10/7(土) マスタークラス歌手*
河田まりか
東京音楽大学付属高等学校卒業。同大学声楽専攻卒業後、
《ラ・ボエーム》ムゼッタ、《悩める劇場支配人》メルリーナ、《
豊島区や目黒区にてランチタイムコンサート、
これまでに高橋啓三、水野貴子、釜洞祐子、橘洋子、
*10/7(土)マスタークラスピアニスト*
小田切伶夏
東京都出身。
東京音楽大学付属高校、
これまでにピアノを三浦捷子、稲田潤子、森山あす香の各氏、
第14回さくら音楽コンクール一般A1最高位。
現在主にアンサンブルピアニストとして関東を中心に演奏活動を行
東京音楽大学附属幼稚園非常勤講師(ピアノ)。
*10/8(日) マスタークラス歌手*
利根川佳子
埼玉県出身。東京音楽大学、同大学院オペラ研究領域修了。在学中、奨学金を得てモーツァルテウム国際サマーアカデミーにてディプロマ取得。東京二期会オペラ研修所マスタークラス修了。
『魔笛』夜の女王、『ランメルモールのルチア』ルチア、『リゴレット』ジルダ、『イル・カンピエッロ』ガスパリーナなどで出演。ベートーヴェン「第九」、グリーグ「ペール・ギュント」、ヴィヴァルディ「グローリア」などのソプラノソリストを務める。また、全日本バレーボール選手権大会 天皇杯・皇后杯では国歌独唱を務め、NHK BSにて全国放送される。
文化庁芸術家派遣事業による小学校へのアウトリーチコンサートの他、地域合唱団や市民大学での合唱指導、ヴォイストレーナーなど様々な分野で活躍をしている。
高坂混声合唱団 正指揮者、二期会準会員
*10/8(日) マスタークラスピアニスト*
三好すみれ
東京音楽大学作曲指揮専攻(芸術音楽コース)卒業。 卒業時、管弦楽作品が学内オーケストラによって上演された。 同大学院音楽研究科器楽専攻鍵盤楽器研究領域(伴奏)修了。 同大学ピアノ伴奏研究員を務めた。 平成29年度文化庁委託事業『次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 マリエッラ・デヴィーアによる新進歌手とコレペティトゥアのためのワークショップ』修了。
河原忠之氏主宰『Gruppo Kappa』第3~6期メンバー。 主にオペラ・合唱分野においてコレペティトールとしての研鑽を積みながらアンサンブルピアニストとして表舞台での演奏活動も行う。
2022年、アーツカウンシル東京からスタートアップ助成を受け伴奏ピアニスト視点の コンサートシリーズ『Radice Viola』を始動。 2ヶ月間で行われた5人の歌手とのデュオリサイタルの演奏全てとキュレーション・プロデュース・新作初演を手掛けた。さらに同年冬、企画公演「音とことばのエスキース」が北とぴあ国際音楽祭参加公演に選出された。
同年発足の若手メンバーを中心とするオペラカンパニー・Novanta Quattro旗揚げ公演 『ラ・ボエーム』では全幕本番ピアニストを務めた。
現在、横浜合唱協会ピアニスト。
*主催・お問合せ・お申込み*
(社)ジャパンエンターテイメント東京
担当:惡澤
TEL: 050-5359-1554
MAIL: tktsjae@gmail.com